- 仮想通貨エコシステム専門の新しいチーム「VISA仮想通貨チーム(VISA Crypto Team)」を構築
- VISA、本格的にブロックチェーン進出か
米多国籍金融サービス大手のVISA社が、仮想通貨エコシステム専門の新しいチームを構築しているようです。
同社が発表した、テクニカルプロダクトマネージャーの新しい採用情報によると、VISAは仮想通貨の知識を備えた人材を採用することによって「VISA仮想通貨チーム(VISA Crypto Team)」を構築し、強化していくとのこと。
米VISA社が「仮想通貨チーム」に向け、人材求める

VISA仮想通貨チーム(VISA Crypto Team)構築にあたり、以下のような採用情報を公開しています。
◎あなたは支払いと仮想通貨の交わりに情熱を抱いているか?
◎あなたはプライベートブロックチェーン技術に深く精通していて、急速に変化する仮想通貨とフィンテックエコシステムの専門家の密接なネットワークを持っているか?
◎仮想通貨を支援している技術者に価値を提供するための新製品を開発するというVisaの挑戦に興奮しているか?
当該者には、仮想通貨がこれからの個人の支払いにどのような影響を与える可能性があるか、深く理解することが求められているようです。
VISA、本格的にブロックチェーン進出か

実は、VISA社のブロックチェーン及び仮想通貨業界への進出は今に始まったことではありません。
VISAは、リップル社のパートナーであるInstaRem社などを支援することによって、間接的に仮想通貨業界へ進出しています。
RippleNetのメンバーであるInstaRem社との連携について、VISAのアジア太平洋地域におけるデジタルパートナーシップの責任者であるHamish Moline氏は以下のように述べています。
InstaReM社を我が社の「フィンテックファストトラックプログラム」に招待し、顧客の支払い経験に革新をもたらす機会がまだたくさんあるこの分野に、彼らと協力して取り組めることに興奮している。
フィンテック企業の持つ決済ソリューションとVisaのグローバルネットワークであるVisaNetが統合され、Visaの決済ネットワークが利用可能になるプログラムのこと。これにより、最短4週間でVisaのグローバルネットワークに参加可能になります。
さらに最近では、リップル社のパートナーである決済プラットフォームの英Earthport社を198億英ポンド(約290億円)で買収することが発表されました。
これらの動向を考慮すると、VISA社はすでにブロックチェーン及び仮想通貨業界に進出しており、VISA社からの何らかの発表により、ブロックチェーン及び仮想通貨が世間一般に知られるようになる日も近いように思います。
VISA仮想通貨チーム(VISA Crypto Team)の動向には今後も要注目です。