Lisk公式から、LSKトークンの送信・受信や取引履歴や残高確認の機能が搭載されたウォレットアプリ『Lisk Mobile』が10月5日にリリースされました。
「Lisk nano wallet」というデスクトップウォレットはありますが、Liskの公式ウォレットアプリはこれが初めてです。これを機に取引所に預けているLISKを『Lisk Mobile』に移動させてみてはいかがでしょうか。
目次
新アプリ『Lisk Mobile』とは

10月5日に、ベルリンで開催されたLiskミートアップで新たなスマホアプリ『Lisk Mobile』のローンチが発表されました。
Lisk公式ブログによると、今回発表されたLiskの新たなモバイルアプリ『Lisk Mobile』は3度の社内実証を経てのリリースとのこと。
Lisk Mobileとは、LSKトークンの送信・受信や取引履歴や残高確認の機能が搭載されたウォレットアプリです。
Lisk Mobile:出来ること
- Liskアカウントの新規登録
- Liskパスフレーズでの簡単サインイン
- LiskアドレスへのLSKトークン送付
- 他アカウントからのLSKトークン要請
- 取引履歴や残高確認
今回のリリースでは、実用に足りる最小限な機能を搭載しているといった感じですが、今後さらに新機能をアップデートで追加していく予定とのこと。
Lisk Mobile:今後の予定
セキュリティ
- 生体認証
- 連続ログイン
- アカウントパスフレーズのバックアップ
- テストカバレッジの向上
オンボーディング
- 歓迎的なウェルカム画面
- ダイナミックなオンボーディング
- 一貫したアプリ内でのサポート機能
※オンボーディングとは・・・チュートリアル的なガイドしてくれる機能のこと。
デザイン
- 匿名モード(Lisk IDやLSK額を隠す機能)
- ナイトモード
利便性
- 取引送信が承認された際の通知
- 取引受信の通知
- アカウントのブックマーク
- 多言語翻訳
- 市場や価格情報の掲載
さすがに生体認証機能は早く実装されて欲しいですね(笑)あとは現在日本語に対応していないので、翻訳機能も日本語が追加されることを祈りますw
Lisk Mobile:設定方法
まずは、アプリをインストール。

「Create it now」をタップ。

アカウント作成同意にチェックを入れ、「Continue」をタップ。

タップでパスフレーズがコピーできますが、手書きで紙に書き留めることをおすすめします。注意:このパスフレーズがないとログインできなくなります。

先程の12個のパスフレーズと同じ順番で並んでいます。当てはまるパスフレーズをタップして選んでください。

アカウントの完成です。
Lisk Mobile:使い方

Liskの保有数が表示されます。あとは、送金先アドレスと数量を入力します。

ご自身のLiskアドレスとQRコードが表示されます。
Lisk公式ウォレットアプリ「Lisk Mobile」の使い方・設定方法・まとめ
今までは非公式でのモバイルウォレットはありましたが、公式のウォレットアプリは「Lisk Mobile」が初めてです。
Liskウォレット自体少ない為、取引所に預けっぱなしにしている方も多いとは思いますが、これを機会に公式ウォレットアプリでも保管してみてはいかがでしょうか?
取引所とウォレットアプリの両方での分散管理がおすすめです。
サインインする際はパスフレーズ12個が必要になりますので、パスフレーズの管理だけはしっかりしておきましょう!セルフGOXしないように気をつけましょう。