こんにちは、こより(@vc_koyori)です(๑•◡
今回は仮想通貨アプリ『BitNews(ビットニュース)』の使い方の紹介です♪
つい先日(5/25)に大幅アップデートしたばかりで、機能も充実していてかなり使いやすくなっています!
わたし的に一番便利だなぁって思った機能は「取り扱ってる通貨(上場通貨)の各取引所が一目でわかる!」というところです♪
「この仮想通貨ってどこの取引所で取り扱ってるんだろ??」
って思ったことありませんか?
『BitNews(ビットニュース)』アプリを使えば簡単に探すことができます(๑•◡
目次
BitNews(ビットニュース)とは
BitNews(ビットニュース)とは、スマートフォンやタブレットで利用できる『仮想通貨ニュースアプリ』のこと。
約1,400種類もの仮想通貨情報をチェックすることができることが特徴!
主な使い方
- 仮想通貨全般のニュースのチェック
- チャートのチェック
- 急騰コインのチェック
- 取扱通貨の各取引所チェック
仮想通貨ニュースの見方

BitNews(ビットニュース)では、画面左下の「ホーム」から『急上昇』『新着』『今週』『今月』の4つのジャンルに分けてニュースを表示しています。
『急上昇』では、いま最も話題となっているニュースが一覧で表示される為、急上昇を見るだけでもトレンドを押さえることができると思います(๑•◡
チャートの見方

チャート画面では『チャート』『価格』『時価総額(順位)』『取引高(順位)』の4つのことを確認することができます。
急騰コインの見方

いま最も急騰しているコインをリアルタイムでピックアップし、画面上部に表示してくれています。
どの通貨が、どれくらい急騰しているのかを数値でチェックできるのはわかりやすいですね!
取扱通貨の探し方

チャート画面が開けたら次に、画面右上にある「取引所」をタップします。

「取引所」をタップすると知りたかった仮想通貨を取り扱っている取引所が一覧として表示されます♪
今回調べた、コメットという仮想通貨の場合「クリプトピア」と「フオビー」が取り扱っているということが一目でわかります(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
このように時価総額ランキング1067位の仮想通貨(コメット)という草コインでさえ、簡単に取り扱っている取引所を探し出すことが出来ます!
『BitNews(ビットニュース)』アプリ内で記事が配信されることになりました

この度、BitNews(ビットニュース)アプリ内で当ブログの記事が配信される運びとなりましたのでご報告させて頂きます。
『BitNews(ビットニュース)』の使い方・まとめ
仮想通貨ニュースアプリは他にもたくさんあるけど、BitNews(ビットニュース)アプリの一番便利な機能は「取扱通貨の各取引所が探せる」というところだと思います!
「取引所」や「ウォレット」に関しても同じことが言えますが、1つのものに固執する必要ありません!!
自分にあったものを各所からいいとこ取りをして、目的別に「取引所」なり「ウォレット」なり「アプリ」を利用していきましょう=*^-^*=♪