これから仮想通貨(ビットコイン)投資を始めたいけれど、どんな順番で進めれば良いのか分からないという方向けの記事になっています。
仮想通貨の始め方・買い方、どこの取引所で仮想通貨を買うべきか?など、仮想通貨投資初心者から卒業する為に必要な知識を網羅しています。
この記事を読んで、仮想通貨投資への準備を整えておきましょう!
目次
仮想通貨初心者を卒業する為の6つの項目
仮想通貨投資の始め方・買い方について
仮想通貨をとりあえず始めてみたいという方は、まずこの記事から始めましょう。
仮想通貨取引に必要なモノや手順をわかりやすく解説しています。
最初の資金は3万〜5万円もあれば十分です。仮想通貨はいくらから買えるのか?という疑問があると思いますが、仮想通貨は1,000円未満から買うことができます。

そもそも仮想通貨ってなに?という方はこちら
仮想通貨投資を始めたはいいものの、仮想通貨に対する知識が全然ないよ!って方向けの記事になっています。
これを読めば仮想通貨についての基本的な部分は抑えることができます。
難しい話はしていないので、サラッと読むだけでも少しは理解できると思います。
よく比較される電子マネーとの違いを中心に解説しています。

どの取引所がおすすめなの?という方はこちら
ここまで読んでみて仮想通貨投資を始めたけれど、どこの取引所で仮想通貨を買ったらいいのかわからないという方は読んでみてください。
国内の取引所だけでも数十社あります。本当はすべての取引所に登録して、それぞれの取引所が持つ特徴を利用して使い分けることが一番ですが、最初はそうはいかないと思います。
なので、わたしが普段から使用している3つ取引所をご紹介しているので、こちらの取引所を使ってみる事をおすすめします。

どの仮想通貨を買うべきか悩んでいるという方はこちら
仮想通貨の種類は何千種類あると言われています。その多くは、価値のない仮想通貨ばかりで、買ったとしても将来的には無価値なものになり稼ぐことはできません。
この記事を読んでいるということは、ビットコインという名前くらいは聞いたことある方が多いと思います。
ビットコインに次いで有名なのが、リップルという仮想通貨です。
何千ある仮想通貨の中で、ビットコインに次いでリップルの時価総額は第2位です。それだけ多くの人に注目されている・取引されているという証でもあります。
ビットコインは投機目的で取引されている方が多く価格変動が大きいですが、それに対しリップルは将来的な発展を期待している人が多く買ってそのまま売らないで持っているため、価格が下がりにくいと言われています。
リップルを買うのに最適な取引所を紹介しています。

買う仮想通貨が決まっている方、取引所選びは重要です。

仮想通貨投資が上手く出来るか心配という方はこちら
仮想通貨・ビットコイン投資を始めたはいいけど、上手く出来るか心配という方の多くは、投資に失敗して借金が出来たらどうしようとか、一気にお金が減ったらどうしようって思っていると思います。
この心配は初心者・上級者問わず、投資する上ではずっど付いてくる悩みの種です。まずはそこを理解しましょう。なにかに投資するということはそういうことです。
ただ、その心配を最小限に抑える方法はあります。それは「資金管理」の徹底です。
上記でも書きましたが、最初の資金は3万〜5万円もあれば十分です。いきなり大金を費やす必要はありません。
資金管理については、初心者から上級者まで利用しているツールを使って徹底管理していましょう。

セキュリティ対策は絶対にしておこう
最後は、仮想通貨資産のセキュリティ対策についてです。
仮想通貨はネット上の資産なので、ハッキングのリスクがつきものです。
仮想通貨取引所に仮想通貨を預けたままだと、資産を失う可能性があります。(※実際に2018年の1年間で2つの取引所がハッキング被害にあっています)
資産を失わない為にも、自分の資産は自分で守りましょう!
トレードに使わない分の仮想通貨は取引所から出金しておくことをおすすめします。


これであなたも仮想通貨初心者から卒業
上から順番に読んでいただければ、あなたは仮想通貨初心者から卒業です!
仮想通貨市場はこれから益々発展していくでしょう。このタイミングで仮想通貨に関われたことで、わたし自身の人生が変わったと言っても過言ではありません。
みなさんにも同じような体験をこれからしてもらえれば嬉しく思います。